

量り売りマルシェ〜処暑の会〜に出店しました
こんにちは。KoKeBeeアンバサダーの麻里です。 量り売りマルシェ〜処暑の会〜に出店してきました。今度、9/23㈪の量り売りマルシェでも出店をするので、今日はそれに先駆けて前回の模様をお届けします。 今回も大盛況に終わった量り売りマルシェ!...


高田先生に会いました①
こんにちは。KoKeBeeアンバサダーの麻里です。 先日、マイクロプラスチックのモニタリングをされている東京農工大学の高田秀重先生にお会いする機会がありました! 脱プラスチック生活を目指す私にとって、高田先生は憧れの存在なんです。...


【お知らせ】アンバサダーご登録料の8%は、こんなことに寄付します
こんにちは。KoKeBeeのYoshikoです。 これまでにも何度かお知らせしてきている内容なのですが、今日は、私たちが応援している 、とっても熱心な活動家であり養蜂家のSimon Mulvany(サイモン・マルベイニー)という男性の話をさせてください。...


ごあいさつ♡
はじめまして。本日からKoKeBeeの仲間入りをさせていただくことになりました、バトラー佳子と申します。これからASUKA、IKUKO、そして世界中にいるアンバサダーの皆さんとともに、KoKeBeeを通じて、より多くの方々が地球に優しい循環型のライフスタイルを実現できるよう...


海外から見た日本②
こんにちはKoKeBeeのASUKAです。 先日日本に行った時に感じた感想を「海外から見た日本①」というBLOGで書かせていただきましたが、 今日は続きを書かせていただきます。 KoKeBeeではゴミを減らすために説明書を廃止するというお知らせをさせていただきましたが、これ...


地球にはもう時間がない。。。
こんにちはKoKeBeeのASUKAです 先月はプラスチックフリージュライがありました。 プラスチックフリージュライを知らない方の為に簡単に説明すると、オーストラリアから始まった 使い捨てプラスチックをやめてみよう!(7月に)という活動です。...


説明書の行方って?(説明書廃止のお知らせ)
こんにちはKoKeBeeのASUKAです。 実は6、7月に日本ツアーに行った際にちょっとシステムを変えたのですが、すっかり一般のお客様にお伝えするのを忘れていました。 端的にいうと 説明書を廃止しました!(一部必要な方をのぞき)...


海外から見た日本①
こんにちはKoKeBeeのASUKAです。 6、7月とKoKeBee二人で日本に行き、たくさんのワークショップをしたと同時に日本のあれこれを感じてみました。 人間って忘れっぽいもので、、、日本を離れて20年以上のIKUKOと約10年のASUKAで、あれ?どうだったっけ? 日...


KoKeBee Japanツアー終了!
こんにちは!KoKeBeeのASUKAです。 6、7月とKoKeBee初の!日本でのワークショップ 東京→鎌倉→神戸→大阪→京都→名古屋 と巡りました。 普段オーストラリアに住んでる私たちにとって 日本の方達と直接お会いできるとっても貴重な時間と体験になりました。...


こけびーアンバサダー From マレーシア
こんにちは。 みつろうecoラップ こけびー認定アンバサダーの 陽子です。 6月29日より、オーストラリアからKoKeBeeのお二人、明日香さんと郁子さんが凱旋帰国し 東京、鎌倉、神戸、大阪、京都…各地でワークショップが行われました!!...