

みつろうエコラップの除菌って必要?「除菌のし過ぎがNGな理由」と「正しい取り扱い方」を徹底解説!
こんにちは! 今日は、ワークショップ内でよくある質問をひとつ、皆さんにもシェアしたいと思います。 今回ご紹介するお話は「日本ならではのことじゃないかな?」と思うのです。それは…… みつろうエコラップの除菌問題です! ○手は、バイキンだらけ!...


日本でも海外でも楽々おせち料理♡
こんにちは、KoKeBee認定アンバサダー札幌在住の陽子です。 12月もついに後半、今年も残り少なくなりましたね! 日本でもいよいよ師走のドタバタという雰囲気になってきましたが、皆さまは、どうお過ごしでしょうか? ここ北海道は、12月だというのに全く雪がない異常事態です!!...


ソープナッツは大掃除にも大活躍! 万能スプレーを手作りしてキッチンをピカピカにしよう
大掃除はもう終わりましたか?『そろそろ大掃除を始めなきゃいけない時期だけども、なかなか腰が上がらない』ーーって思うのは私だけでしょうか? やっぱ、そろそろ やらなきゃダメですよね……。 こんにちは。アンバサダーのまきです。「掃除をするのに漂白剤や匂いが強い洗剤は使いたくない...


新ブランドのご紹介:「The Keeper」
今注目のエシカルブランド「The Keeper」 「The Keeper」は、丈夫で長持ち、さらに実用的でエレガントなデザインのショッピング・保存用バッグのブランド。KoKeBeeのオンラインショップでも今話題のプロデュースバッグを入荷し、「プラスチックを避けて裸野菜を量り...


中身が見えない蜜蝋ラップ! 快適に使うための裏技は!?
こんにちは! 地球をはぐくむ活動隊、チームこけびーのIkukoです。 エコラップって、サランラップと違って不透明なので 中身が見えなくって不便に思ったこと ないですか? そんな あなたに、、、 今日はこけびーアンバサダーたちの 素晴らしいアイディアの数々をご紹介しますね!...


新こけびーラップ誕生!!!
2019年もあっという間に1ヶ月が過ぎた?! ほんとは年始に発表!予定だった事が気がつけばもう年始ではなくなってしまった。すいません。 実は、こけびーラップのワックスのブレンドが変わりました! 2019年の製作から全て新しいブレンドワックスで作らせていただいております。...


枯れ枝で火を起こし、雨水で湯せんする。こだわりのミツロウ使っています。
こんにちは! こけびーのIkukoです。 今日こけびーのアンバサダーさんからこんな質問を受けました。 Q:こけびーのミツロウは未精製のものが100%でしょうか?精製のものも入っていますか? 実はこけびーのミツロウecoラップ、こだわりのミツロウを使っているんですよ。...


蜜蝋(みつろう)エコラップ❤ ベタベタさせずに作る裏技を大公開!!
こんにちは! Ikukoです。 先日、こけびーのアンバサダーをしてくれている、仙台の麻里さんがこけびーのブレンドワックスについてこんな風に書いてくれていたので、嬉しくなりました! 以前自作したラップをKoKeBeeのワックスシートでお直し! ...


食べ物の味を変えるラップ💛
シドニーはサマータイムも終わりましたが、まだまだ暑い日が続き、先週末は近所のビーチも混みこみでした!!! さて、5月は母の日がやってきますね! 自分が母になって なんかこの日は毎回嬉しい日になってますw オーストラリアでは 母の日は お母さんはベットでゆっくり寝てて、旦那さ...


eBook おいしい歯みがきペーストを作ろう!
こんにちは! 地球を育む活動隊、食いしん坊担当のIkukoです! 私たちこけびーは、 ミツバチを守ったり、 プラスティックを使わないようにしよう! なんて事を、多くの方に伝えたくって活動していますが、 こけびーキッズクラブでは、この大人でも難しい話を、...