top of page

地球にはもう時間がない。。。

  • Asuka
  • Aug 6, 2019
  • 3 min read

こんにちはKoKeBeeのASUKAです

先月はプラスチックフリージュライがありました。

プラスチックフリージュライを知らない方の為に簡単に説明すると、オーストラリアから始まった 使い捨てプラスチックをやめてみよう!(7月に)という活動です。

もともとオーストラリアだけだったのですが これが今では世界150カ国にも広がったようです。毎年約1億2000万人の方がトライしてるようです。

普段、気にして生活している方もさらに意識をして生活する1ヶ月になったのかと思いますが、

難しかった。。。

引き続き頑張ります。

という振り返りの言葉を口にする方が多いかなと感じます。

私もそうですね、、、

日本にほぼ7月いっぱいは滞在していたので、普段の生活と違い旅をしながらの移動も多いので色々と難しい場面も多かったです。

でも

みんながそれぞれに直面する難しさや、疑問や課題。

そんな気持ちを少し感じる1ヶ月 これが大事なんじゃないかなと思います。

さて、そんな中シドニーの情報誌CHEERSさんが8月にプラスチックフリーの特集を組んでいて、KoKeBeeも取材していただきました。

自分たちにできることってたくさんある。そんなヒントが得られる内容になっています。

そのなかでもオーストラリアのアデレードでプラフリ生活をされているエマ ウイリアムさんの記事がとっても心にささりました。

地球はいま、とても重要な時期に差し掛かっています。

この時代を生きる私たちには、未来のために行動を起こすことができる特権と責任があるんです。

この時代、この時間を生きるわたしたちによって、地球上で生きる全ての生き物の運命が決まると言っても過言ではありません。

大げさかもしれませんが、

これが現実です。

私たちは地球温暖化について、随分昔から知っていたのにもかかわらず、行動を起こすのが遅すぎました。もう時間は残されていません。

この地球上で生きる全ての生き物の運命は人間の行動次第で決まる。

もう時間が残されていない。

あまりにも大きな現実であり、自分たち人間がしてきてしまった事の大きさを重く感じます。

いつしか自分の世界であるかのように奢り振る舞って来た人間が作り出してしまったこの現在の地球。

早急に、みんなが立ち上がらなければもう未来がないんです。

もう時間がない。

地球にはもう時間がない。

この事をたくさんの人に知ってもらいたい。

CHEERのみなさま 素敵な特集をありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    一枚のラップが教えてくれたのは、

丁寧に暮らすこと周りに感謝すること

大地とつながること

          使えば使うほど愛に溢れた、

        新しい自分に会える こけびーラップ。

KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。オーガニックのホホバオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。

ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。

KoKeBee Webサイト→ www.kokebee.com

KoKeBee使い方動画  https://youtu.be/ZtfjmPY5r1k

KoKeBeeのご購入はこちらから

プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ      → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/

セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → こちら

KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから  → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU

 
 
 

Kommentarer


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page