top of page

森林火災チャリティーイベント「Eco friendly market環境に優しいマーケット&Massage」レポート

  • Asuka
  • Feb 13, 2020
  • 3 min read

先日こちらのブログでもお知らせしていたチャリティーイベント「Eco friendly market環境に優しいマーケット&Massage」が2月9日、無事に終了しました! 今日はその模様をレポートしたいと思います。

待ち望んでいた雨……からの、まさかの洪水?

こちらの写真の窓からも空模様が少し伝わるかな、と思うのですが、当日のシドニーはなんと、もの凄い嵐! そんな中で、イベントは決行されました。

今年(と昨年末からにかけて)のオーストラリアといえば、とにかく話題を独占していたのが、森林火災のニュースで、今回のチャリティーも、そもそもこの火災の被災にあてられたものでしたが、長~い間待ち望んでいた雨がようやく訪れたと思ったら、ここ数日はものすごい量の雨が降り止まず……。今度は洪水の被害も出てます。 あまりのひどい天候で、この日は交通規制が発生した地域もちらほらとあるほど。私も帰れないかと思いました……。

こうして自然も揺れ動く中、いろいろと想うところもありますが、こんなエコフレンドリーなイベントの場で「何とかみんなで助け合おう!」という暖かい想いを皆さんとともにでき、心がホッコリしました。

みつろうエコラップのほかにも、作り手の想いが込められた作品が盛りだくさん

おかげさまで、KoKeBeeのブースは大盛況。そのほかにも、こんなに素敵な写真やハーブティー、アロマグッズなどの各種クラフト製品がずらりと並び、盛沢山のマーケットとなりました。

子どもたちの手によって作られた、タスマニア産ラベンダーがいい香りのこんな可愛らしいバスボムも。お風呂にいれると「シュワ」っと溶けながらエッセンシャルオイルの豊かな香りが立ち上がります。

今日から始める地球に優しい習慣!

会場内にはこんなボードも設置されていて、皆で「今日から始める地球に優しい習慣」をシェアしました!

お足元の悪い中ご来場くださったみなさま、本当にほんとうに、ありがとうございました! 素敵な出会いに感謝です✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一枚のラップが

教えてくれたのは、

丁寧に暮らすこと、

周りに感謝すること、

大地と

つながること。

使えば使うほど、

愛にあふれた

新しい自分に会える

こけびーラップ。

KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうエコラップの会社です。オーガニックのホホバオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。

ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。

「KoKeBee的プラフリ生活のすゝめ」無料メール講座→ eepurl.com/dAHf1b

KoKeBee Webサイト→ www.kokebee.com

KoKeBee facebookページ → https://www.facebook.com/KOKEBEE/

KoKeBee使い方動画  https://youtu.be/ZtfjmPY5r1k

KoKeBeeのご購入はこちらから     

日本国内→ https://www.kokebeejapan.com/

日本以外の国→ https://www.kokebee.com/shop

プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/

セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → https://www.kokebee.com/contact

Comments


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page