

みつろうエコラップの除菌って必要?「除菌のし過ぎがNGな理由」と「正しい取り扱い方」を徹底解説!
こんにちは! 今日は、ワークショップ内でよくある質問をひとつ、皆さんにもシェアしたいと思います。 今回ご紹介するお話は「日本ならではのことじゃないかな?」と思うのです。それは…… みつろうエコラップの除菌問題です! ○手は、バイキンだらけ!...


【メディア掲載】NHK Worldの「Kawaii International」でKoKeBeeのみつろうエコラップが紹介されました!
こんにちは。KoKeBee認定アンバサダーの結城ちえみです。今日は、KoKeBeeメディア出演のお知らせです。このたび、NHK Worldの「Kawaii International」で、みつろうエコラップを取り上げていただきました!...


森林火災チャリティーイベント「Eco friendly market環境に優しいマーケット&Massage」レポート
先日こちらのブログでもお知らせしていたチャリティーイベント「Eco friendly market環境に優しいマーケット&Massage」が2月9日、無事に終了しました! 今日はその模様をレポートしたいと思います。 待ち望んでいた雨……からの、まさかの洪水?...


【メディア掲載】「Ecoワンダーワールド」に、KoKeBeeのみつろうエコラップが取り上げられました!
こんにちは。KoKeBeeの郁子です。 この度、食材宅配サービスのヨシケイが提案する❝ちょこっとエコ❞なレシピや省エネテクニック、エコアイディアやヨシケイのエコな取り組みなどを紹介するサイト、「Ecoワンダーワールド」さんにKoKeBeeのみつろうエコラップをとりあげていた...


チャリティーイベントのお知らせ
こんにちは。シドニーから、KoKeBeeの佳子です。来週末に東京とシドニーで、KoKeBeeが参加、そして協賛するチャリティーイベントが2つあります! いずれも寄付先は、オーストラリアの森林火災で被害を受けた養蜂家の方々になります。...


「KoKeBeeアンバサダーって何をするの?」現役アンバサダーにインタビュー!
KoKeBeeアンバサダーインタビュー始めます! こんにちは! 北海道札幌市在住のアンバサダー陽子です! 今年から、不定期でKoKeBee認定アンバサダーのみなさんにインタビューしていこうと考えています! すでに活躍中のアンバサダーに、いろいろ聞いてみちゃいますよ♪...


新ブランドのご紹介:「The Keeper」
今注目のエシカルブランド「The Keeper」 「The Keeper」は、丈夫で長持ち、さらに実用的でエレガントなデザインのショッピング・保存用バッグのブランド。KoKeBeeのオンラインショップでも今話題のプロデュースバッグを入荷し、「プラスチックを避けて裸野菜を量り...


高田先生に会いました⑤
こんにちは。KoKeBeeアンバサダーの麻里です。 マイクロプラスチックのモニタリング調査、研究をされている東京農工大学の高田秀重先生にお会いしてお話を伺ったときのことをまとめています。 高田先生に会いました① 高田先生に会いました② 高田先生に会いました③...


Eco Living Expoに今年も出店してきました!
こんにちは。KoKeBeeの佳子です。 「Eco Living Expo 2019」で昨日、KoKeBee(オーストラリアのこの3人)としては久しぶりのマーケット出店をしてきました! 「Eco Living Expo」は、サステナビリティをキーコンセプトに毎年開催されている...


高田先生に会いました④
こんにちは。KoKeBeeアンバサダーの麻里です。 マイクロプラスチックのモニタリング調査、研究をされている東京農工大学の高田秀重先生にお会いしてお話をうかがったときのことを、シリーズ化してこちらにまとめています。 高田先生に会いました① 高田先生に会いました②...