

みつろうエコラップの除菌って必要?「除菌のし過ぎがNGな理由」と「正しい取り扱い方」を徹底解説!
こんにちは! 今日は、ワークショップ内でよくある質問をひとつ、皆さんにもシェアしたいと思います。 今回ご紹介するお話は「日本ならではのことじゃないかな?」と思うのです。それは…… みつろうエコラップの除菌問題です! ○手は、バイキンだらけ!...


【アンバサダー紹介】管理栄養士でジムも経営! 東京からNEWアンバサダーが登場!
KoKeBee認定アンバサダー北海道の陽子です。今日は、東京から素敵なアンバサダーを紹介しますね♪ アンバサダーになる方は、すでに何か活動をされている方が多いです!! (もちろん「ただの主婦でした!」って方もいますし、私もそうでした! 専業主婦の方も大歓迎ですよー!)...


日本でも海外でも楽々おせち料理♡
こんにちは、KoKeBee認定アンバサダー札幌在住の陽子です。 12月もついに後半、今年も残り少なくなりましたね! 日本でもいよいよ師走のドタバタという雰囲気になってきましたが、皆さまは、どうお過ごしでしょうか? ここ北海道は、12月だというのに全く雪がない異常事態です!!...


ソープナッツは大掃除にも大活躍! 万能スプレーを手作りしてキッチンをピカピカにしよう
大掃除はもう終わりましたか?『そろそろ大掃除を始めなきゃいけない時期だけども、なかなか腰が上がらない』ーーって思うのは私だけでしょうか? やっぱ、そろそろ やらなきゃダメですよね……。 こんにちは。アンバサダーのまきです。「掃除をするのに漂白剤や匂いが強い洗剤は使いたくない...


読書ノート:『みずとはなんじゃ?』
こんにちは。KoKeBeeアンバサダーの陽子です。 私の住む札幌も寒さが日に日に増してきて、木々の紅葉が始まって、黄色や赤やオレンジのコントラストが美しく見られるようになりました♪ 日本は四季があるのがいいですよね。 さて、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋……皆さんはどのような...


読書ノート:『買い物は投票なんだ』
読書の秋が、到来しました♪ 「普段忙しくて、なかなかゆっくり本を読む時間がとれない!」というあなたも、深まる秋の中で少しずつ長くなる夜の時間などを有効活用して、たまにはゆっくりと、本でも開いてみませんか? ということでKoKeBeeブログではこの秋、不定期連載として、読書ノ...


あなたの生活がいつの間にか激変! プラスチックを使わない暮らしのメリット7つ
こんにちは。アンバサダーのマキです。突然ですが皆さん、こんな悩みはありませんか? 「最近、テレビでもよく取り上げるようになってきたプラスチック問題が、少しは気になる」 「でも、プラスチックを使わない暮らしを私が始める意味ってあるの?」 「何か良いことがあるの?」...