top of page

こけびー一周年チャリティーイベント!

  • ASUKA
  • Oct 8, 2017
  • 5 min read

StartFragment

こんばんわ! ASUKAです。

シドニーはサマータイムになり、我が家の近所のローカルのんびりなビーチも何やら最近よく賑わっていますw

それはさておき、今日は大事なお知らせです!

FACEBOOKでは何度もお伝えしていたのですが、スペシャルチャリティーイベント行います 

詳細はこちら↓

【KoKeBee 1周年チャリティーイベント映画上映会のお知らせ】  50名様限定 私たちは食品用ミツロウecoラップ「こけびー」の製造販売、こけびーキッズクラブなどを通じて環境問題をテーマに地球を育む活動を行っています。 この度KoKeBee設立1周年を迎え日頃の感謝の気持ちを込めチャリティーイベントを開催致します。このチャリティーイベントの収益はミツバチを守る活動をしている方々に寄付致します。 上映映画:「みつばちの大地」-More Than Honey 世界の映画祭で称賛に包まれ、数々の最高賞を受賞した驚くべき最新の撮影技術を駆使して作られた傑作ドキュメンタリームービー! 大昔からミツバチは花から花へ花粉を運び、地球上の生命を育んできた。人間もその恩恵を受けており、毎日の食卓を彩る野菜や果物など、私達が口にしている食物の1/3はミツバチによって受粉されている。 しかし現在、ミツバチが大量に死んだり、失跡したりする現象が世界中で起きている。 ミツバチはなぜ消えたのか? 祖父の代からミツバチに親しんできたスイスのイムホーフ監督がアメリカ、ドイツ、中国、オーストラリアなど世界各地をめぐり、その実績を丁寧に取材。 祖父との記憶やミツバチへの愛情を織り交ぜながら、現在、人間の活動が地球の多様な生命のみならず自らの存在もおびやかしている現実を紡ぎだす。それらは鋭い文明批判でもあり、小さな「いのち」を通して、自然と人間の持続可能な関係を問いかける必見のドキュメンタリーである。 2013年 スイス映画祭 最優秀ドキュメンタリー賞 2012年 バイエルン映画祭 最優秀ドキュメンタリー賞 2013年 チューリヒ映画賞 最優秀ドキュメンタリー賞 2013年 オーストリア・ロミイ賞 最優秀ドキュメンタリー賞 2013年 ドイツ映画祭 最優秀ドキュメンタリー賞 上映日:2017年11月7日 開場 17:30~ 開映 18:00~19:30 費用:$50  映画&軽食、デモストレーションを含む。  チケットは以下URLよりご購入ください。 ★デモンストレーション内容 Beeswax Wrap作成のデモンストレーション 新製品"手作りキット"の紹介 新作ビーズワックスラップのご紹介 ★販売 -養蜂ファーム直送「ハニー」 -新作ビーズワックスラップ -ビーズワックスラップ手作りキット(新発売!) (ボランティア募集) ボランティア沢山ご応募いただきありがとうございました。カメラをやっていただけるボランティアの方だけまだ見つかっておりません、、、プロである必要はありませんので ご興味ある方はKoKeBeeまでご連絡ください! 宜しくお願いいたします。

でもみなさん! まず映画といえば、予告編見たいですよね。 

この「みつばちの大地」のすごさは何と言っても映像の美しさ!!  小さな蜂の巣の中にカメラが入り込み、女王蜂の誕生の瞬間や、蜂たちが働く様子を捉えています。 そしてカメラは空まで飛ぶんです! 

空中で交尾をする様子までしっかり映像に収まり、自分が小人になったかのような錯覚に陥りますよ。 映画の様子、チラ見せ! 

予告編見て見てくださいねー

そして、このイベントではKoKeBeeの新作達が沢山皆様にお目見えします!

まずは、ヘンプ生地ラップ

ヘンプ生地は綿の8倍もの耐久性を持ち、抗菌性は99%!そして、その生命力の強さから何と農薬を使わないでも育つという最高の素材です。 見た目も癒される自然な素材が、ラップとして使った時これまた可愛いんですちょっと今までKoKeBeeのラップ可愛いけどもっとシンプルな自然なやつが欲しいなーなんて思ってたあなた!!!是非是非 このイベントで一足先にゲットしてくださいね!

そしてそして、新作ラップは実はこれだけじゃないんです! てぬぐいラップも仲間入り!

手ぬぐいは近年、色々な使い方が出来る、そして可愛い!という事で人気が高まっていますよね!

私達kokebeeでも実は、立ち上げ当初から手ぬぐい柄でラップ作りたい。という夢を持っていました。 それが、巡り巡って縁が縁をよび、、、しかも念願のかまわぬさん (かまわぬHP→http://www.kamawanu.co.jp/)とコラボ商品を開発させていただくことに!

日本の伝統的な和柄のラップをこれから世界中にお届けし、和の凛とした美しさでキッチンに彩りを加えていただけたらこけびーちゃんも幸せです。

その中の一部の柄をご覧ください

きゃーーーーーー

素敵すぎる。。。

もうなんでしょうねこの和のすばらしさって。この絶妙な柄、あるだけで日本人であることに誇りに思えるくらいのこの風格。早く皆様のキッチンにもお届けしたい!

そんなこんなで目白押し!と思ったら大間違い、まだまだありますw

ちょっと長くなるので、、、ワークショップやお料理のお話は次回させていだきますね。

平日ではありますが、、、映画にワークショップにお料理におしゃべりにと楽しくて心に残る夜になること間違いなしです。そして、自分が楽しんだ上でその収益が有益なところにまわっていく。この循環が地球を育む一歩になればみんながHAPPYですね

詳細知りたい方は是非HPをのぞいてみてくださいね!

EndFragment

Comentarios


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page