

あっという間にピッカピカ!
StartFragment こんにちは!Ikukoです。 お鍋やフライパンが焦げ付いた時、どうやって洗っていますか? ゴシゴシと、たわしやクレンザーで洗わなくっても簡単に綺麗になる方法を動画にしてみました。 こちら 食器洗剤のボトルと、さようならしてみませんか?...


アクリルたわし、エコですか?
StartFragment 今日は「アクリルたわし」について、調べてみました。 . 私はアクリル繊維は「カタカナなので化学繊維だな。」と言う認識しか無く、それだけで使用は控えていました。 今回アクリル繊維に付いて調べてみて分かった事をご紹介します。...


ゴミ焼却とポリエチレン
StartFragment <ゴミ焼却とポリエチレン> . 先月、日本に滞在中にお買い物先でプラスティック袋を断るようにしていた時の会話です。 友人「私はこれゴミ袋にするねん!」 私「でも、400年も分解されないねんよ。」 友人「大丈夫!日本は焼却やから。」...


プラスティックフリー生活に役立つグッズ
StartFragment <プラスチックフリー生活に役立つグッズをご紹介!> 今日は、My Cup (Keep Cup)や、持ち歩き様のお箸、エコバック、食品保存容器などなど、私のお気に入りや、お薦めの便利グッズを紹介しますね! . ...


環境ホルモンって何?
StartFragment 「プラスティックに含まれる環境ホルモン」は身体に良くないって言われますが、 そもそも環境ホルモンって何でしょう。 環境ホルモンとは、あるひとつの物質の名前ではなく、生物のホルモンの働きを狂わせ、様々な異常を引き起こしてしまう物質全般を指します。 ...


あなたのカバンの中、教えてください!
StartFragment ** あなたのカバンの中、教えてください!** . 私のバックにはいつも、これ↓が入っています! . <神戸っこが愛するファミちゃんの巾着の中に> *ステンレス容器 - 外食で食べきれなかった時の為に。 *My Cup -...


プラスティックフリー生活を目指す理由
StartFragment <プラスティックフリー生活を目指す理由> *多くのプラスティックが化石燃料から作られているから。 *プラスティックは、分解して土に還るまで400年以上。私たちより長生きするから。 *ゴミとなって環境を汚染し、もつれたり、絡んだり、誤って食べて...


How Long until its GONE
StartFragment 紙が土に帰るまでの時間、数週間。 タバコの吸い殻は5年ほど。 紙コップは内側に防水フィルムが張られているため50年。 プラスティックのフィルムやペットボトル、ストローは なんど400年以上!!! あなたが今日買ったテイクアウェイのコーヒー、 ...


○○すると幸福感が超アップ!!!
StartFragment こんにちは! KoKeBeeのASUKAです! 私は毎月こちらオーストラリアで老舗のNICHIGO PRESSという日系新聞でヨガや、以前は顔ヨガ、現在は家事の合間でも出来る簡単な運動などの解説するコラムを二年以上書いています。...


今年の風邪対策は、この夏からスタート!
StartFragment こんにちは! 地球を育む活動隊、食いしん坊担当のIkukoです! 先日日本のニュースを見ていたら、8月に入ってずっと雨続きで日照時間が極端に少ないんですってね。 *** 今年の冬は風邪にご注意! *** . ...