top of page

高田先生に会いました④

  • 鈴木麻里
  • Sep 19, 2019
  • 3 min read

こんにちは。KoKeBeeアンバサダーの麻里です。

マイクロプラスチックのモニタリング調査、研究をされている東京農工大学の高田秀重先生にお会いしてお話をうかがったときのことを、シリーズ化してこちらにまとめています。

日用品に潜むマイクロビーズの存在

今回はマイクロビーズについて。マイクロビーズは1ミリ以下のもので、以前はよく歯磨き粉やスクラブ洗顔剤に入っていましたが、日本では2016年3月に自主規制が開始されてきました。しかし、2018年の時点で発売されている商品にも類似物が含まれており、東京湾海水中から検出されています。

マイクロビーズは殺虫剤などの化学物質を吸着する力があるため、マイクロプラスチック同様

食物連鎖により環境を汚染し、私たち人間の健康リスクも叫ばれているのです。

しかも、洗顔剤や歯磨きペーストだけでなく様々な化粧品に含まれています。化粧品成分の欄にはマイクロビーズではなく「ポリエチレン粉末」「ポリエチレン」「ポリプロピレン」などという表記がされているので、お使いのメイクアップ品、頭皮ケア商品、ボディケア商品の成分表をチェックしてみてくださいね!

消費者の意識と商品を選ぶ力。真の美しさって?

アメリカなどでは製造が禁止になっている州もありますが、日本ではあくまで自主規制。これは、「私たち消費者側が気を付けて商品を選んでいかなくちゃいけないところだな!」と感じます。

メイクアップをしてきれいになれるのはとても嬉しいし、女性として常に外見に磨きをかけるのは素晴らしいこと。でも、内面からの輝きに勝るものはない。食べるものや生活習慣、心のあり方でお肌もきれいになって外見も変わってくるし、内側からもどんどん輝いてくると思うんです。私はまだまだだけど、周りにそのような方がたくさんいて、しっかりとこれを体現されています!

情報に溢れている現代だからこそ、何が大事なのか一度立ち止まって考えようよ。

毎朝目が覚めて一日をスタートし、 一日を終えてまた次の日を迎える。

これは決して当たり前のことじゃない。

私が今こうして健康に息をしているのも、この世に生まれてきたのも、当たり前なんかじゃなくて、奇跡。

地球の資源も、水も土も風も火も、あって当たり前なんかじゃない。

この奇跡に感謝して、地球に感謝して過ごすことを意識し続けたい。

次回は、公害といわれている洗濯洗剤や柔軟剤に含まれるマイクロカプセルについて。事実を知れば知るほど、家庭でできる環境問題対策っていっっっぱいあるんだなと、確信しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    一枚のラップが教えてくれたのは、

丁寧に暮らすこと周りに感謝すること

大地とつながること

          使えば使うほど愛に溢れた、

        新しい自分に会える こけびーラップ。

KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうエコラップの会社です。オーガニックのホホバオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。

ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。

KoKeBee Webサイト→ www.kokebee.com

KoKeBee facebookページ → https://www.facebook.com/KOKEBEE/

KoKeBee使い方動画  https://youtu.be/ZtfjmPY5r1k

KoKeBeeのご購入はこちらから

日本国内→ https://www.kokebeejapan.com/

日本以外の国→ https://www.kokebee.com/shop

プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/

セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → https://www.kokebee.com/contact

KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから  → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU

Comentários


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page