新こけびーラップ誕生!!!
- Asuka
- Jan 30, 2019
- 3 min read
2019年もあっという間に1ヶ月が過ぎた?!
ほんとは年始に発表!予定だった事が気がつけばもう年始ではなくなってしまった。すいません。
実は、こけびーラップのワックスのブレンドが変わりました!
2019年の製作から全て新しいブレンドワックスで作らせていただいております。
まだ、日本やオーストラリアにも在庫がありますので、どこから確実に違うブレンドです!と言えないのが申し訳ないですが、、、数ヶ月で在庫が無くなり次第全て新ブレンドのラップになります。
今までは
オーガニックのミツロウ、木の樹脂、ココナッツオイルをブレンドしていました。
しかし、さむーーーい日本にお住いの方からボロボロするのが早い、、、などというご意見もちょうだいしており、なんだかの改善ができたらなとずっと思っておりました。
ココナッツオイルは ご存知のとおり寒いと白く固まります。その性質のせいでボロボロ感が寒い地域では強く感じられるのと思います。そこで ホホバオイルを採用!!!

ホホバオイルで作ったミツロウラップはココナッツオイルのより柔らかく いい感じです!
正直 ホホバオイルはココナッツオイルに比べ高価なのですが、、、w
「使いにくいな」という点を少しでも改善できたらということで ブレンドを変えることにいたしました。
また、オーガニックコットンのレンジも今年から幅が広がり、明るく、可愛いものをたくさん取り入れて行けるようになりました!!!

立ち上げ当初にあった北欧調の可愛い柄も復活しましたのでお楽しみに!
(柄を選ぶことは、いままで通りできかねますので 着いてからのお楽しみにしていてください)
ということで 2019年新たに生まれ変わった こけびーラップをどうぞよろしくお願いいたします!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一枚のラップが教えてくれたのは、
丁寧に暮らすこと
周りに感謝すること
大地とつながること
使えば使うほど愛に溢れた、新しい自分に会える
こけびーラップ。
KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。
オーガニックのココナッツオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。
ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。
KoKeBee Webサイト
KoKeBee使い方動画
KoKeBeeのご購入はこちらから
プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/
セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → こちら
KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU
Comments