top of page

全ては自分に戻ってくる。。。

  • Asuka
  • Oct 2, 2016
  • 3 min read

こんばんわ こけびーのASUKAです。

今日は、私が書いた記事ではありません。。。笑

仲間のIKUちゃんのBLOGから抜粋させていただきました! 彼女の日常生活を他の人にも是非知ってもらいたいのです!!!プラスチックを排除したり、化学製品を使わない、自然なものだけいただく、IKUちゃんの生活、生きる姿勢には学ぶべきものがたくさんあります!!!

ということでIKUKOのBLOGからの抜粋です。

以下→

昨日、facebookでこんな記事を目にしました。 ドイツの海岸に打ち上げられたクジラの胃の中は「プラスチックのゴミで満杯」だった

人間が犯した罪を思うと、胸が痛いですね。 道ばたに落ちたゴミが、雨水で川に流れ込んで、やがて海まで届く。 そのプラスチックは、岩や波に打ち付けられ、強い太陽に照らされて劣化し、小さなツブツブに砕けるけれども、自然に返った訳でない。

そのツブツブのまま、何年も、何十年も、何百年も漂う。 なにも川やビーチに捨てたゴミだけが海を汚す訳ではありません。 洗顔剤や歯磨き粉に入っている「スクラブ」のツブツブ。 あれってマイクロビーズと呼ばれ、下水場で処理しきれずに海まで流れてしまうそうです。 プラスチックは油を吸着する性質がありますよね。 たとえば、お弁当箱とか、べっとりして洗うの大変ですよね。 あんな感じに、海に漂うプラスチックゴミやマイクロビーズに、これまた海に漂う汚れた油がくっつきます。

化学洗剤などで汚染された水が海に流れ込んだり、

あと、タンカー事故とかで石油が海に流れたとか時々ニュースになりますよね。 あんなの全部回収できないですよね。 福島原発の汚染水だって、もう世界中の海に広がっています。 それがプラスチックにくっついて、そのプラスチックが小さな魚たちの口にはいる。 その小さな魚を、少し大きな魚が食べる。 こんな魚たちの生体に、どんな影響がでるでしょう。 そして、そんな魚を人間が捕って食べる。 魚って、ヘルシーな食べものだと思ってましたよね。 養殖のお魚は、薬付けで身体に良くない、なんて言いますけれど、 天然のお魚も安全とは言えなくなっている時代です。

人間が犯した罪、人間に返ってきます。 私がやったんじゃないから。 いえいえ、プラスチック製品、使いますよね。 電気、水道、使いますよね。 みんな知らず知らずに、少しづつ少しづつ犯した結果なんです。 そんな事に、一人でも多くの人が気がついて、 今の生活の何かを、 ほんの少しだけでいいから、 変える事ができれば、 私たちの子ども達が住む、未来の地球を 守る事が出来ると思うんです。

うーん ほんとですね。

自分の出来ることを一歩づつ始めなければいけない。この記事を読んで改めて思いました。

自分がやる行動がどのように巡り巡って自分に戻ってくるのか。

考えてみよう!(自分に言ってます!)

Comments


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page