top of page

【新アンバサダー紹介】兵庫県福崎町・ハリス有里さん「きっかけは、シンプルな暮らしが好きだった事♡」

  • Yoko
  • Mar 1, 2020
  • 3 min read

こんにちは! 北海道からKoKeBeeアンバサダー陽子です!

このところ、本当にどんどんとアンバサダーが増えて、エコ活動があちこちで行われています♪ 今日は、兵庫県福崎町より、ハリス有里アンバサダーの紹介です。

みなさまはじめまして!兵庫県福崎町在住のハリス有里と申します^^♪

2019年12月にKoKeBeeアンバサダーになりました。

普段は素敵な古民家シェアサロンをお借りして

足つぼマッサージ&トウリーディングの施術を行ったり。

マルシェやワークショップでみつろうエコラップや

エコなキッチンアイテムをご紹介したりしています。

エコラップはママ友からも大人気で、

現在は姫路市近辺で定期的にマルシェやワークショップを開催しています^^

もともと、シンプルが大好きな私。

たくさんの物であふれていたり、たくさんのごみを出したりすることがストレスでした。。。

そんなとき出会ったみつろうエコラップは

何度でも使えてプラスチックごみも減らせて土にも還る!

シンプルで分かりやすいアイテムでした。

なにより、自分自身で環境問題を考えるきっかけとなり

実践できることが素晴らしいと思っています。

といっても私自身はまだまだエコに詳しい人間ではありませんので

これからKoKeBeeやみなさんと一緒にいろいろ勉強していければ嬉しいです。

エコであることはもちろん、物やごみが少ない

シンプルで使いやすい生活環境を目指しています^^

最後に、私の住んでいる町をご紹介したいと思います。

Uターンして現在住んでいる福崎町は

国宝姫路城がある姫路市のすぐ北側姫路駅からだと

電車や車で30分くらいの場所にあります。

民俗学者である柳田國男の出身地のため、妖怪を使った町おこしで有名です^^笑

そのため、公園の池にはこんなんが住んでいたり。。。

駅前の水槽からはこんなんが出てきたりと。。。

SNSやテレビ番組などでも大人気(?)です。

お近くにお越しの際はぜひご覧ください^^♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一枚のラップが

教えてくれたのは、

丁寧に暮らすこと、

周りに感謝すること、

大地と

つながること。

使えば使うほど、

愛にあふれた

新しい自分に会える

こけびーラップ。

KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうエコラップの会社です。オーガニックのホホバオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。

ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。

「KoKeBee的プラフリ生活のすゝめ」無料メール講座→ eepurl.com/dAHf1b

KoKeBee Webサイト→ www.kokebee.com

KoKeBee facebookページ → https://www.facebook.com/KOKEBEE/

KoKeBee使い方動画  https://youtu.be/ZtfjmPY5r1k

KoKeBeeのご購入はこちらから     

日本以外の国→ https://www.kokebee.com/shop

プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/

セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → https://www.kokebee.com/contact

Коментари


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page