top of page

こけびーアンバサダー From 愛知

  • ASUKA
  • Jun 14, 2019
  • 3 min read

こんにちはKoKeBeeみろろうecoラップのASUKAです。

KoKeBeeの想いを伝えるこけびーアンバサダーさんもどんどん世界で広がり、先日はマレーシアにも増えました。現在53名のアンバサダーさんが世界の各地で活動してくださっています。

どんなことやるのかな?

わたしにもできるのかな?

と思ってる方は是非こちらからアンバサダーの詳細をご覧くださいね!

さて

今日はもともとオーストラリアにお住いの時にアンバサダーになられ、現在名古屋にお住いのアンバサダー池田祥子さんのご紹介をさせていただきます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは(^^)

愛知県北名古屋市在住のこけびーアンバサダー

外国が大好きな 池田祥子です☆

これまで東南アジアやヨーロッパ、オーストラリアなど

行く先々で豊かな自然に魅せられてきました

でも、あの美しい自然は

100年先も変わらず残ってるのかな・・・

そんなことを漠然と考えていた頃

みつばちの映画を観て 大きなショックを受けました

“だれかが動くのを待っている時間はない”

“わたしが動かなきゃ!!!”

そして、ちょうどその時 目にとまったのが

KoKeBeeのアンバサダー募集でした

100年先へ、その先へ

豊かな自然を 美しい地球を

地球もよろこぶ

すべてのいのちが よろこぶ

そんな社会に、楽しみながらシフトしよう

できることから 一歩づつ

そんな思いを胸に

ゆるっと和やかで楽しいワークショップを

開催していければと思っています

よろしくお願いいたします(*^^*)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   一枚のラップが教えてくれたのは、

丁寧に暮らすこと周りに感謝すること

大地とつながること

          使えば使うほど愛に溢れた、

       新しい自分に会えるこけびーラップ。

KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。オーガニックのホホバオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。

ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。

KoKeBee Webサイト→ www.kokebee.com

KoKeBee使い方動画  https://youtu.be/ZtfjmPY5r1k

KoKeBeeのご購入はこちらから

プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ      → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/

セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → こちら

KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから  → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU

 
 
 

Komentarze


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page