top of page

KoKeBee 2019年の抱負

  • Asuka
  • Jan 2, 2019
  • 3 min read

皆さま あけましておめでとうございます!

2019年 どんな風に新年を迎えましたか?

夏のシドニーの年越しは、毎年近所のビーチで行われる花火を見て(といってもファミリー向けの21時のですが)というのがASUKA家の恒例なのですが

今年はなんと、、、場所取りまで行ったものの そこから大雨と雷で退散w

というわけで とっても久しぶりにゆっくりお家で迎えた新年でした(12時にはもうとっくに寝てましたが あはは)

2018年は こけびーにとっても変化の年となりました。

まず3人で立ち上げたこけびーメンバーのYUKAが抜け二人になったこと。

日本での代理店さんが決まり、日本での基盤が少しづつ出来上がって来たこと。

こけびーアンバサダーさんを募集し、こけびーの思いを伝えてくれる人が世界中にできたこと!

メルボルンやケアンズにワークショプを開催しに行けたこと。

プラスチックフフリージュライのメンバーが間も無く千人というところまで広がり、イベントをできたこと。

あれもこれも、設立当初には思いもしなかった展開で、大きく飛躍した年になったと感じています。

2年前に設立した当初はコピー用紙にラップの帯をコピーし 笑

手書きでオーダーを管理し 笑

オーダーしてくださった方に家まで取りに来てもらうという古典的なやり方 笑

そこから 大きく変化したなあ。と感じます。

よく、会社立ち上げてかっこいいねとか すごいねとか 有名になったね!とか

いろんなこと言われますが、、、

正直 会社を持続させる大変さや、裏の忙しさや、行き詰まりやら色々あるんです。

でも、、、

それを上回る 人との出会いや、繋がり、自分たちがこの活動をしている意味。そんなことに触れるたび

あーーーやっててよかった!!!

こけびーってすごい!(いろんな人と繋げてくれるという意味で)

っていつも思うんですよね。

特に2018年はたくさん、たくさんの人と繋げてくれた。

感謝と感動の年でした。

そして、2019年はもっとこの活動を広げて行くためにアンバサダーさんを増やしたい!というのと、

あまりに多忙で自分たちのやりたい事への時間が取れないことを解決するべく交通整理をする。

そして、もっとこの社会や地球がうまくいい方向に循環して行く為にできることはないか探って行き、

たくさんの人と繋がりたい!!!

と思っております。

日本にも行きますよ!!!!!!!

ASUKA個人的には今年は筋肉マッチョになりたいと思っています 爆笑

どうぞお楽しみにw

数日中に アンバサダーさんのキャンペーンもまたやりますのでお待ちくださいね

2019年も KoKeBeeをどうぞ宜しくお願いいたします💓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一枚のラップが教えてくれたのは、

丁寧に暮らすこと

周りに感謝すること

大地とつながること

使えば使うほど愛に溢れた、新しい自分に会える

こけびーラップ。

KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。

オーガニックのココナッツオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。

ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。

KoKeBee Webサイト

KoKeBee使い方動画

KoKeBeeのご購入はこちらから

プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ      → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/

セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → こちら

KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから  → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU

Comments


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page