アンバサダー from 宮城
- ASUKA
- Dec 27, 2018
- 3 min read
今日は宮城県にお住いのアンバサダーのあきこさんをご紹介いたします!
徐々に増えて来たアンバサダーさん
日本でいうと東北や北海道など北側に集中してる気がする!
来年は是非各都道府県に一人以上の!アンバサダーさんが広がればいいなと妄想しております。
ご興味のある方は是非 アンバサダーに立候補してくださいね💓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宮城県の岩沼市に住んでいる
南 亜紀子と申します☆
私が住んでいる地域は、車で30分くらい走ると海にも山にも行けますし、温泉にも行けます。
小さい頃から海が大好きでした。
その海がゴミまみれになっている…という衝撃のニュース。
自分の子供たちにもキレイな海で遊んでもらいたい。
海に流れるゴミを減らしたい。
そんな想いから、自分のできる範囲で生活を見直しました。
スーパーでのecoバッグ、ペットボトル飲料を買わないようにする、子供のオムツもお家にいるときは布オムツ…など、本当にちょっとしたことからシフトしました。
そして出会ったのがこけびーです。
【可愛いのにeco】
こんなに素敵なことない!
もっともっとたくさんの人に知ってほしくて
もっともっと気軽に使えるようになるために
まだ始めたばかりですが、アンバサダーになりました。


一人でも多くの方が、環境について考えながら、楽しくecoできるようなきっかけづくりをできたら良いなと思います。
宜しくお願いいたします!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一枚のラップが教えてくれたのは、
丁寧に暮らすこと
周りに感謝すること
大地とつながること
使えば使うほど愛に溢れた、新しい自分に会える
こけびーラップ。
KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。
オーガニックのココナッツオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。
ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。
KoKeBee Webサイト
KoKeBee使い方動画
KoKeBeeのご購入はこちらから
プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/
セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → こちら
KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU
Comments