メルボルンでこけびーワークショップ始まるよ!【地球船の仲間たち】
- Ambassador
- Aug 10, 2018
- 3 min read
こんにちは! 地球をはぐくむ活動隊、こけびーのIkukoです。
こけびーではこの7月から、9名の「こけびー認定アンバサダー」が誕生しました。
オーストラリアのみならず、日本、韓国、シンガポールと世界中に広がっています。
これからアンバサダーの方々の活躍をどんどん応援してゆきたいと思っています。
おひとりづつ紹介をしますね。
トップバッターはメルボルン在住のメルマキッチンさんです。
始めまして
メルボルン在住で歳の離れた3人の子育てをしていますメルマキッチンといいます。
メルボルンで子供たちと【地球船の仲間たち】というプレイグループとエコな子育てブログ
【メルボルン子育て時々カフェ巡り】の運営者です。

今回、コケビーのアンバサダーをして仲間に入らせてもらったのは、私が行っているプレイグループのコンセプトとコケビーのコンセプトに共通するものがあったからです。
コケビーは【こけし】に願いを託し、わたしは【折り紙の動物たち】に気持ちを込め、行っている活動は違いますが、共通の『地球の環境を守る優しい暮らし』を目指しているという
ゴールは同じだと思っています。
子育て中はなぜか毎日バタバタしてとても忙しいです。
私も3人目を出産するまではバリバリのワーキングママでした。
子どもは保育所に預けカフェでパートタイム、自分では飲食の移動販売ビジネスを始め
忙しくて常に時間との闘いで便利さを最優先。
環境保護はまるで他人事のような生活を送っていました。
でもね、3人目を出産したときに一度すべてをやめてみたんです。
カフェの仕事も自分のビジネスも、、、
何もなくなったけど今まで見えなかった世界が見えるようになりました。
きっと子供が気づかせてくれたんです。
一度立ち止まって生きる意味を考えることを。
子育て13年年目にして初めての専業主婦になり、生まれてきた我が子を
見ているときに『この子は何を私に伝えたくて来てくれたんだろう』
そして私は『子供たちに何が残せるんだろうっ』て。
同じ時期に長男(当時13歳)がベジタリアンになりたいと言い出し、そこから私の地球に寄り添って暮らしていきたいという今までの人生と違う新しい生き方のテーマができました。
子育て中だからこそ、『子供のためにもきれいな地球を残してあげたい』とあなたも思い
ませんか?
地球ってわたしだけのものじゃないんですね。
森に住む動物たちの、空を飛ぶとりたちの、海にいる魚たちの
みんなのみんなの家なんです。
私たちは地球という大きな飛行船にのり人生という宇宙旅行をする仲間たち。
今、わたしたち人間が、私たちみんなの家を大事にせず、ほかの住人たちから(動物や生物だち)からたくさんの苦情がでています。
だから地球船の仲間たち、みんなが暮らしやすい環境を取りもどさなければいけません。
1枚の魔法の布に願いを込めて、地球上が緑の魔法でいっぱいになるように
みつろうラップで世界をもっと緑色に変えていきましょう。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
Comments