決算セール!!!
- ASUKA
- Jun 5, 2018
- 3 min read
こんばんわ
今日は一日雨だったシドニーです。
が、、、
オージーってほんと傘ささないんですよねw
学校今から!って学生もびしょびしょで学校へ行くんですよ。このびしょびしょの体で一体どうやって授業受けてるんだろう。。。
っていつも疑問ですw
さて、6月といえば日本では梅雨のシーズンという感じですが、こちらオーストラリアでは決算期末(End Of Financial Year = EOFY)となるため、みんな税金やらなにやら慌ただしいシーズンなのですw
というわけで、こけびーでも決算セールを行おうと思います!
7月にはプラスチックフリーJULYもありますので、お使いの洗剤(入れ物がプラスチックですよね?)、スポンジ(よく使う黄色とかのスポンジにはプラスチックが混じっています)そんなところからプラスチックを使わない生活をしてみよう!
という意味も込めて このナチュラルクリーンパックのセットを
なんと 40%OFF!!!!!!!!
と させていただきます。
ソープナッツの使い方動画はこちらからご覧いただけます。
天然のサポニンで洗うことで、お肌に優しいだけでなく、同じソープナッツの実を5,6回お使いただけますので、経済的でもあります!
そして、シドニー在住のEMIさんの手作り石鹸は 汚れが落ちる落ちる!と、感動をよび、リピーター率が相当高い商品です!
今回 小さいサイズでお付けしていますので、お試しいただき気に入ったら是非ご購入くださいませ!
セール商品のご購入はこちらからどうぞ!(30個限定です!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一枚のラップが教えてくれたのは、
丁寧に暮らすこと
周りに感謝すること
大地とつながること
使えば使うほど愛に溢れた、新しい自分に会える
こけびーラップ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。
オーガニックのココナッツオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。
ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。
KoKeBee Webサイト
KoKeBee使い方動画
KoKeBeeのご購入はこちらから
プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/
セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → こちら
KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU
日本は
Comments