こけびーPFJチャンネル 歯磨き粉を作ろう!
- ASUKA
- May 23, 2018
- 3 min read
皆さまこんにちは!
数か月前から郁ちゃんが行っている 100日で体質改善をするというプログラム。そのなかで今出てる課題が自律神経を整えるということ。
自律神経が整っている。とは交感神経と副交感神経のバランスがよい状態とも言えます。
自律神経を整えるのにはいろいろな方法がありますが、電磁波による自律神経の乱れというのは現代では避けては通れない課題ですよね。。。
私は幸いにも
オーストラリアという大地の力のみなぎる土地に住み、
すぐ近所には美しい海や緑があり、
電磁波の影響を受けていてもそれを浄化できる環境が整っている感じがします。
子供が小さいこともあり、ビーチに行く頻度は高く、緑や太陽の’恵みを体で感じる機会はとても多いですね。



そのことには、毎日感謝の気持ちが溢れてきます。
あー私はこの恵みを受ける為に私の魂がこの土地を選んだのかな。って。
でも、日本でもきっとそんな大地の恵みを感じるところ、あると思いますので、自分の浄化される場所探ししてみると楽しいかもですね。

さて、こけびーで開始したYOUTUBEチャンネル プラスチックフリー生活はじめの一歩 今回は、歯磨き粉をテーマにお話しさせていただきました。
歯磨き粉のチューブは、なんと分解され土の返るまでに500年から700年かかるそうです。。。
私も何気なくというか当たり前に使ってた歯磨き粉。
私の場合はそれを知ってからやめたのではなく、歯磨き粉の害を知って歯磨き粉をやめた派だったので、入れ物にまでは気がいってませんでした。
でも、こんなに長い年月地球をさまようと考えると、考えさせられますよね。。。
でもね!
そんな深刻に考えなくっても実はいいんですw
解決法は とっても簡単!!!
そんな事をこちらの動画でご紹介させていただきました。ぜひご覧くださいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一枚のラップが教えてくれたのは、
丁寧に暮らすこと
周りに感謝すること
大地とつながること
使えば使うほど愛に溢れた、新しい自分に会える
こけびーラップ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。
オーガニックのココナッツオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。
ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。
KoKeBee Webサイト
KoKeBee使い方動画
KoKeBeeのご購入はこちらから
プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/
セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → こちら
KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU
Comments