youtubeこけびーチャンネル始動開始!
- Asuka
- May 6, 2018
- 3 min read
みなさんこんばんわ!
気が付けばもう5月!!!
もう一年の半分が終わりそうな勢い。。。
6月はこけびー念願のメルボルンへ遠征に行きます!
二人とも知らない土地なのにも関わらず、場所を提供してくださる方、協力してくださる方、本当にあたたかい皆様のご協力をいただき
行く前から、すでに感動しております。。。
そして、まだ一か月前だというのに ワークショップはどんどんお申し込みが入り、レッスンの一つ顔ヨガクラスはなんと満席に。本当にありがたいです。。。
6月2日には the rose artists marketというとってもおしゃれなマーケットに出店させていただきます。
現地でお会いできる方たちとの繋がりも
とにかく! 今からすんごい楽しみです!!!
さて、
昨年からFBで始めたプラスチックフリージュライJAPAN(7月に使い捨てのプラスチックを使わないという運動で、オーストラリアから始まり世界中に広がってる運動の日本バージョンとしてはじめました)ですが
あれよあれよという間に膨れ上がり、今では770人あまりに!!!
7月に挑戦するというプラスチックフリージュライ ですが、その精神を一年中持ち続けて、少しづつ自分の周りの世界を変えていこう!という皆様のお気持ち、その流れがうかがえます。
参加がまだの方はこちらからどうぞ(必ず初めの質問に答えてくださいね)
今年も7月にみんなでアクションを起こしたいと思っているのですが、いきなり7月に突然!というのではなく、まだ全く未知の世界です。。。という方でも一歩づつできるようにということで
このたび こけびーチャンネル を作り、使い捨てプラスチックを使わない為に出来るビギナービデオとして ちょっとづつ配信することを決めました。
一回一回のビデオはとっても短いです。
すでにプラスチックフリーをされてる方には簡単すぎるかもしれないし、もしかして えーーーこんなものもプラスチックだったのね!なんて発見も出てくるかもしれません。
そんな気軽な感じでみていただけたらと思います!
第一回目は。。。 エコバックです!
こちらからご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一枚のラップが教えてくれたのは、
丁寧に暮らすこと
周りに感謝すること
大地とつながること
使えば使うほど愛に溢れた、新しい自分に会える
こけびーラップ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KoKeBeeは、オーストラリアのシドニーを活動拠点とした食品保存用みつろうecoラップの会社です。
オーガニックのココナッツオイルとミツロウ、天然樹脂を布にしみこませた食品用ラップを通して循環型の社会、自然と人間の共存を提唱、目指しています。
ラップの販売にとどまらず、プラスチックフリーの活動、体質改善をしたい方へのセミナー、体を動かして健康を維持するなどあらゆる活動を行っております。
KoKeBee Webサイト
KoKeBee使い方動画
KoKeBeeのご購入はこちらから
プラスチックフリーライフはじめてガイドのFBグループ → https://www.facebook.com/groups/PFJ.Japan/
セミナー、講演、販売などについてのお問合せ → こちら
KoKeBeeラップの再生方法(ボロボロになったラップをよみがえらせる方法)ビデオはこちらから → https://youtu.be/BNAGlcmqeYU
Comments