top of page

こけびーってどこに置けばいいの?

  • Asuka
  • Apr 7, 2018
  • 2 min read

こんにちは!

昨日はサウンドヒーリングのワークショップに参加して全身にビリビリ電気を走るのを体感してきました。ASUKAです。

先生はさすがです。開いてるのは第三の目だけ。。。w

まだまだ修行が足りなわい私。これからサウンドの世界にちょっとづつ足を踏み入れていこうと思っています!

さて、本題!

先日、日本の方とネット上でミーティングをしたのですが こけびーをどこにしまったらいいのかわからない。生活に馴染まない。というご意見をいただきました。

実はこの「どこにしまったいいのかわからない」という質問は以前から何度かいただいてて、みなさんどうしてるんでしょうかね?

私は、、、こんな感じでザルの上に置いて、幸せの黄色いハンカチでカバーしています 笑。。。

でも、これがベストか?と言われたら どうなのかな。。。と思い、

ちょっと今日実験してみました。

先日ブルーマウンテンへリトリートへ行った際に骨董屋さんで見つけたこの素敵な年代物のいれもの。

普段は違う使い方をしてますが、ちょっとここに入れてみました。

ああ、いいやん!可愛い!!!

でも、このままだと誇りかぶっちゃうからちょっと布かけてみるかな。。。

と、、、

あれ、、、お風呂入ってるおっさんみたいになっちゃったやん。。。w

うーんとじゃあやっぱりザルに戻して、ザルでカバーは?!

と やってみたら、、、

どら焼きやん!!!www

全然可愛くない。。。

あのCOFFEEのいれものをガラスの扉のついた棚とかに直接入れたらかわいかったかもな。。。(我が家にはありません。。。)

ちょっとこれから、可愛くこけびーを置く方法をあみだしてみます!

みなさんのお家のこけびーちゃん どんな姿で保管されてますか?!

 
 
 

Comments


Kokebee.BLOG

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© AIY Australia PTY Ltd   

bottom of page