Thank You! PFJ Japan!
- IKU
- Jul 31, 2017
- 3 min read
StartFragment
プラスティックフリーJuly 最後の日になりました。いやー! 早かったですねぇ
7月31日の時点で、696名の方々が使い捨てプラスティックを減らすチャレンジに挑戦されました!!! 本当にたくさんの方にPFJ Japanにご参加頂きまして、ありがとうございます!!
でもでも、これで終わりでありません! まだまだ沢山のプラスティックフリー(略してPF)のアイディアありますよ。 以下はPFJから届いたメール内容のShareです。 7月駆け抜けてちょっとお疲れ気味のあなたも、これを読んでまた気合入れてくださいね〜 . <Qyuck Tips to Choose Better - より良い選択へのヒント>
* 欲しいものが、もしプラスティック容器に入ったものしか見つからなかったら。。。 ぜひ自分で作って見ませんか? ドレッシング、マヨネーズ、ケチャップなどなど。 . 難しいとか、面倒くさいとか思うかも知れないけれど、やって見ないと分からないですよ。 やってみるときっと思っていたよりも簡単だったって気付くはず。 . * 新しいものを買う前に、リサイクルショップに行って探して見てください。
「売ります・買います」のネットサイトで検索するのもよし! 2ndハンド商品は、なんたってプラスティックパッケージに入ってないですからね。 . * お洋服を買うときに、どんな繊維で作られているかチェックしていますか?
ポリエステルはプラスティックです! コットンや麻など、ナチュラルな素材で作られたお洋服を探して見てください。 そしてやっぱり新しい服を買う前にリサイクルショップでお洋服を探して見てくださいね。 . * 次に何かお家で買うものがあるときは、その品物に終わりが来た時どうやって処分するか考えてから買ってくださいね。 それは丈夫にできていますか? 修理可能ですか? 長持ちするように作られていますか? . * エコフレンドリーな文房具にも注目してくださいね。
ハイライター、鉛筆、フォルダーなんかはPCVで出来ているものよりも、厚紙で出来ているもの。そしてリフィルできるタイプのボールペンなんかもプラスティックを減らすのに役立ちます。日本では無印良品なんかで良い文房具見つかりそうですね。 . <Rethinking Gifts - プレゼントについて考えてみよう>
エコで、実際に活用できるプレゼントを贈りませんか? お友達や家族にどんなものが欲しいか、あらかじめ情報収集して見てください。
2ndハンドで探したり、手作りマーケットや、職人さんのサイトでゆっくり探す方が、直前になってお店に駆け込み、プラスティックで包まれたものを買うよりいいですよね!
もし手作りが好きだったり、クッキングできるなら、自分で作るのもアリ。
大好きなレシピでスイーツや手作り石けん、手作りエコバックなどなど。プレゼントは再利用のかわいいリボンや紐を使ったり、布バックに入れたり。手作りカードだとプラスティックテープやプラスティックパッケージを使わずに済むしね。 映画や劇なんかのチケットや、食事券などの体験型の贈り物なんかもプレゼントあげるよりも良いかも知れません。 思い出は一生残りますからね! . さて、これで7月終わりですが、PFJ Japanはこれからもますますパワーアップしてプラスティックフリーを広めてゆきたいと思っています。 これからもどんどん活発な投稿をお待ちしています!!!

EndFragment
コメント