プラスティックフリーを簡単に取り組むために!
- IKU
- Jul 9, 2017
- 2 min read
StartFragment
皆様 プラフティックフリーJuly(7月)最初の週はいかがだったでしょうか? ご自分が宣言したチャレンジ、どれくらい達成出来ましたか?

続ける為にはリラックスして楽しく取り組んでくださいねー
. 今日はプラスティックフリーJulyの本部から届いたメール内容をご紹介しますね。 . <計画を立てよう!> 予定していなかったのに、ふらりとお買い物する事になった場合、「プラスティック持って帰って来ちゃった。」ってなる事が多いです。 ちょこっと前もって用意しておくだけで、不必要な使いきりプラスティックを減らす事ができますよ。 どんな習慣でも、身につける為には計画が必要! . *エコバックを準備しよう! エコバックは車のトランクではなく、車内に入れておきましょう。フォークやマイカップなど「使い捨てプラスティック」を使わなくて良い道具をカバンの中に入れておきます。 . *お住まいの地域に、量り売りのお店があれば、食品を入れるガラスビンをたくさん買っておきましょう。 セカンドハンドショップで見つけたり、お友だちから不要なガラス瓶を貰うのもいいですね。 . *自分のゴミ箱をチェック! ゴミの日にゴミを出す前に、中身をチェックしてみましょう。 何が一番大きいゴミですか? きっとそれが一番簡単にゴミの量を減らせる手がかりに。 メモっておいて、そのゴミの代替えになる物を探してみましょう。 . *お買い物後のレシートをチェック! 必ずしも買う必要のない物を買ってしまっていないか確認してみましょう。もしブレンダーをお持ちなら、数分でディップやドレッシングなんかをプラスティックフリーで作る事できますよね。 .
*#plasticfreejulyのタグをFacebookやインスタグラムで探してみてください。 他の人がやっているアイディアをまねっこしてみてくださいね。 . 新しいPlastic Free Julyのビデオが出来たようですよ。
EndFragment
Comentarios