LOVEがある限り戦争は無くならない。。。
- ASUKA
- Jul 3, 2017
- 3 min read
StartFragment
どうも 今日本に遊びに来ていますASUKAです。
久しぶりの日本はとにかく 安い。。。 安い。。。 安いなー・・・
の連続です。
普段子供にはお誕生日しかおもちゃをほぼ買わない我が家ですが、結構太っ腹(っていっても百均とかですがw)に買ってあげてます。
さて、日本に帰国する時の大きな楽しみの一つが本を買う事です。日本の本も勿論シドニーで買えますが、バカ高い。ここまで出して買うか、、、となるとなかなか足が遠のいてしまいます。
ので、日本では気になった買っておこう!といつも思います。
今回購入した中の一つ 「魔法のコンパス」 キングコングの西野君が書いてる本。

旦那が彼のBLOGをずっと読んでて面白いよと勧められ、私のBLOGを見たりしてたので買ってみました。
なかなか面白い本です。
まだ全部読み終わってませんが、
そのなかに タモリさんに「戦争が無くならない理由はなんだと思う?」って聞かれて、、、って部分が面白かったな。
タモリさんの答えは 「LOVE&PEACE」とかよく言うけど、LOVEがあるからピースにならないんだよ。好きって気持ちが人間にある限りこの連鎖は止められない。でも、好きって気持ちが無くなったらツマラナイだろう? 難しい問題だよ どうしたもんかね(内容省略しています)
タモさんさすがやな。。。深いなあー
これに対して 西野君が考えた答えは、、、
エンターテイメント
エンターテイメントが世界中の人間を感動させてる瞬間だけは平和で「だったら その時間を長くすればいいじゃん」
そこで ふと思った。
ダンスは世界を平和にするなーと昔思った想い。(自分のメールアドレスにもなってますw ダンスで世界平和です
ダンスをしてる瞬間のみんなの楽しい夢中な様子を見て、そしてダンスを通じて私はたくさんの国に行ったけど、どこへ行っても思ったのは言葉を超えたダンスの凄さ。
ダンスが人の心を結ぶ凄さ。
それは、ヨガの心の平和ーというようなものとはまた一味違って、でもそれよりもっと強力なすごい力を感じることが出来るんです。
アート、エンターテイメントというのは人が夢中になれるものですよね。以前の投稿にも載せましたが ダンスをしてる時間というのは”無心”になれる時間です。
確かにそういう時間を増やせばいいという考えに共感。
私は マザーテレサやガンジーのした平和運動という行動に賛同してます。彼らは反戦運動には参加しなかったけど、平和運動には参加したと言います。(実際それによって偉業を成し遂げてるわけです)
反戦運動というのは、反対!!!と訴えるわけだけど 「戦争」というところにすごい力が集まってしまうので、逆効果というか人々のエネルギーが戦争というところに余計集まってしまうというのです。
たしかにこの世は、意識をした方にエネルギーが集まります。
だから、自分もこれから環境などに対してもダメダメ!!!反対!!!という見方ではなく、すべての物事を楽しくいい方向に進めていける方法を編み出していきたいなと思わさせられました。
今日は、たまたまキングコング西野君の37歳のお誕生日だそうです。おめでとうございます!!!
彼をシドニーに呼びたいと密かに思ってる私ASUKAですw
あ、こんなとこに書いたら全然密かじゃないかw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、KoKeBeeがお手伝いするオーストラリア発のプラスチックを減らす運動の日本版 プラスティックフリージュライJAPAN 7月も始まりましたので みなさんプラスチックを減らすための活動に少しづつ取り組まれてると思います。
これも 何が何でも!!! という感じではなく私は楽しんでやればいいんじゃないかなーと思います。こんなにごみが削減できたで!!!とかいう自分の達成感にもつながってゲーム感覚で楽しめばいいと思いますよ
FACEBOOKのプラスチックフリージュライページから活動にご参加くださいね!
EndFragment
Comments