

地球がゴミの惑星になる日(war on waste 2)
War on Waste 2ndシリーズ エピソード2 のレポートです。 今回のハイライトはE-Waste 電化製品のゴミです。 携帯電話や、コンピューターにはゴールドやプラチナなどの貴金属がパーツとして組み込まれていて、それらがほとんどゴミとして埋め立てられているのは...


地球がゴミの惑星になる日(war on waste 1)
先日オーストラリアのテレビABCで放送された 「War on Waste」シリーズ2の1回目放送のレポートです! 最近のテクノロジーはすばらしく、ネット放送のスクリーンショット取ろうと思ったけど、ブロックされて真っ黒画面しか撮れなかったので、PCに写っている画面を携帯で撮る...


怪我まで治す!癒し効果絶大のシンギングボールセッション
先週こけびーのパートナー明日香が、新しく始めたシンギングボールのセッションを施してくれました。 このシンギングボール、本当にすんごいヒーリング効果があるなぁって五感で体感したのでシェアしますね。 ・ まず、シンギングボールとは...


たった1時間で人間が変わっちゃった。。。
こんにちは! 先週は こけびーで無料のセッションをやらせていただきました。 なんと告知から1週間で127名もの方が集まっていただき、本当にミツロウラップの注目度の高さに驚きました!!! こちらのセッションではミツロウラップの作り方から始まり、環境問題、なぜプラスチックラップ...


豪州コメディアンがレジ袋について真面目に?!語る。
今日はコメディアンが時事問題について真面目に?!話している動画を紹介しまーす! 最近ぜんぜんテレビを見ないので、コメディアン、チャーリーも久しぶりに見ました。 キティも相変わらず面白い。 英語のジョークは今だに聞いても??な事が多いですが、 ...


太平洋のど真ん中でプラスティックをお腹いっぱいにするアホウドリ
今日は明日香と郁子でChris JordanのAlbatross(あほうどり)を見てきました。 ずっと待っていた映画。 素晴らしく美しい映像。 大きなマントラ。 ディッジリードゥ見たいな大地と海と空の音楽。 ・ 太平洋のど真ん中の離れ孤島 エメラルドグリーンの海と、...


プラスチックフリージュライ イベント終了
こんにちは! 昨日おこなったプラスチックフリーJULYのプチイベント。1日に3回行わせていただきました。 みなさまありがとうございます!!! このイベントでは簡単なスライドを見て そこからのディスカッション、お茶を飲んで シンギングボールで軽く瞑想してなど...


海に漂うプラスティック;水凪ドリの
プラスティックがどうやって野生生物を殺しているのでしょう。 好奇心旺盛な水凪鳥(みずなぎ鳥)のヒナ達が、、、 今、 死にかけている。 この子達のお腹はプラスティックでいっぱい。 ちゃんとした食べ物が入る隙間なんて、全然無い。 このタスマニア海の離れ小島は...


自分の中のパズルがカチっとハマる瞬間
こんばんわ 昨日まで弾丸 6日間の日本へ行って参りました。 子供が出来てから一人で行く日本は初めてで、ワクワクが止まりませんでしたw 今回の目的は チベティアンシンギングボールを習得する事。 私の中で以前から 音 と 香り というのはずっと大きな位置をしめていて、自分を取り...


細胞にまで入り込む合成洗剤の脅威
皆さま どんな洗剤を使っていらっしゃいますか? 私はもう約三年?ほど洗剤を使っていません。 それは、、、 洗剤が体に悪いとわかっていたし、でも何がよくってとか調べたりするのが面倒で、とりあえず使わないでみようと無謀にやめてみた。。。(油汚れが困ってしまって、そこから色々改善...