

地球がゴミの惑星になる日(2018war on waste 3)
オーストラリアABC局のWar On Waste(ゴミ戦争) シリーズ2 エピソード3 最終回のレポートです。 それぞれの写真にレポート記事があるので、一枚づつ見てくださいね。 オーストラリアにお住いの方は以下から番組を視聴することができます。...


BALIのプラスチックフリー事情
先週BALIから帰国しました。 FBではちょこちょこお伝えしていましたが BALI(ウブド)に1週間ちょと滞在してきました。 前回行ったのはもう10年以上前。 あの時の私と今の私が全然違う観点でものをみているからなのか?!...


プラスチック道路?!
シドニーの旧国道 Old Princess HWにゴミとして回収されたプラスティックを原料にした道路が敷かれ始めました。 プラスティックバックとガラスボトル、プリンターインクカートリッジなどの廃棄ゴミを原料とし、アスファルトよりも65%も強靭。...


地球がゴミの惑星になる日(war on waste 2)
War on Waste 2ndシリーズ エピソード2 のレポートです。 今回のハイライトはE-Waste 電化製品のゴミです。 携帯電話や、コンピューターにはゴールドやプラチナなどの貴金属がパーツとして組み込まれていて、それらがほとんどゴミとして埋め立てられているのは...


地球がゴミの惑星になる日(war on waste 1)
先日オーストラリアのテレビABCで放送された 「War on Waste」シリーズ2の1回目放送のレポートです! 最近のテクノロジーはすばらしく、ネット放送のスクリーンショット取ろうと思ったけど、ブロックされて真っ黒画面しか撮れなかったので、PCに写っている画面を携帯で撮る...


豪州コメディアンがレジ袋について真面目に?!語る。
今日はコメディアンが時事問題について真面目に?!話している動画を紹介しまーす! 最近ぜんぜんテレビを見ないので、コメディアン、チャーリーも久しぶりに見ました。 キティも相変わらず面白い。 英語のジョークは今だに聞いても??な事が多いですが、 ...


太平洋のど真ん中でプラスティックをお腹いっぱいにするアホウドリ
今日は明日香と郁子でChris JordanのAlbatross(あほうどり)を見てきました。 ずっと待っていた映画。 素晴らしく美しい映像。 大きなマントラ。 ディッジリードゥ見たいな大地と海と空の音楽。 ・ 太平洋のど真ん中の離れ孤島 エメラルドグリーンの海と、...


海に漂うプラスティック;水凪ドリの
プラスティックがどうやって野生生物を殺しているのでしょう。 好奇心旺盛な水凪鳥(みずなぎ鳥)のヒナ達が、、、 今、 死にかけている。 この子達のお腹はプラスティックでいっぱい。 ちゃんとした食べ物が入る隙間なんて、全然無い。 このタスマニア海の離れ小島は...


知ってた?魚の中にプラスティックが入ってるって!
昨日、こけびーが管理するFacebook グループ、 プラスティックフリーJuly Japan に載せたビデオをご紹介します! ハリウッドスターであり、ミュージシャンでもある、ゾーイが世界に向けてプラスティックフリーを訴えています!...


あっという間にピッカピカ!
StartFragment こんにちは!Ikukoです。 お鍋やフライパンが焦げ付いた時、どうやって洗っていますか? ゴシゴシと、たわしやクレンザーで洗わなくっても簡単に綺麗になる方法を動画にしてみました。 こちら 食器洗剤のボトルと、さようならしてみませんか?...